久々のブルペン単独班。畑は、月曜から三日連続でこの体験4Giorniを付き合ってくれる。大変ありがたい。今日は、所属の湖西班。今晩もよろしく!

 月曜日に体験に来てくれた6年生が、この日投げに来てくれた。ピッチング動作というよりキャッチボールへ入る時のコツを月曜日に指導した。
 それは、最初、今まで通りに投げてみて、と伝え畑と組んでキャッチボール開始したが、ドンドン飛ばしながら投げていて、球道が少し定まっていなかったね。
 成蹊で行なっている横の重心移動を取り入れてからステップ幅の中に投げる、という動作があるよ、下優先の考えが必要、と伝え月曜日は投げるの導入部を繰り返した。

 この日、もう一度、畑と組んでキャッチボールからスタート。そうそう、下の感覚がよくなっている!
落ち着いたピッチングになっていたね!
 重心移動と右腕の上がって行くタイミングのズレは後半あったが、これは、投げるに対する体の力がそこまで、という事で現状はいいと思う。
 身に着けなければならないことは、まだたくさんあるが、その一端を指導したということ。
 左右投げ分けのコツと実践、成蹊独特の3球ズラしでゲーム感覚も伝えた。スローボールとチェンジアップの違い握り方も指導した。楽しかったんじゃないかな!  
3波田野


 もう一人の6年生、先々週のブルペン日から体験してくれていた。小柄で少し線の細い子だが、スローイング時の回旋ラインが低く肘が下がってしまいながら投げていたので、コントロールが安定していないのは、すぐわかった。
 先週来た時は、次回、試合で投げるという話もあったので、今の状態をどう活かせるのか?そんな話もしたが、結果は出なかったようだ、そうだね、基本軸からの応用になっていないのでそりゃ難しいし、いい経験だった、と思えばいいのじゃないかな?
  そして昨日の三度、登場となった。修正のトレーニングと投げるのドリルを入れ指導した。
我慢強くこなしてくれたと思う、なかなかスローイングをなんとかしようは思っていても、まあいっか、となる子が多いし、チームでも指導していないんだろうな、と思うケースが目立つ。
 君は、よく三回とも通って来たな、そこにまず、驚いた。粘りの姿勢だ!

 当然、成蹊では、ここには真正面から向き合っていく、そのためのスクールだからね!
曜日のセッティングをしてぜひ、指導開始としてくれると嬉しい。今、君たちは、やっておくべきことと進言しよう。

 スクールで力を付けるとはどういうことかを学びながら、ぜひ、チームのSquadra 成蹊に進んでもらえたらと思う。チームとしては、選手主導を意識したこんなチームあるのか、というチームを築き上げていく。

 今日も湖西班で二名の体験予定。彼らは、少ない部員の中、連合チームとして活動している子達だ。
思い切り野球ができると良いな、と思いつつ、成蹊での練習で力を付けてくれたら嬉しい。

 スクール生では、坂神も月曜日から三日連続のスクール、チームとしても彼を投手として育てていきたく、腕振りラインを試しているところ。
 陽翔と今度、登板予定と聞いて、マウンドに立った。地肩の強さが活きればと思う。
山本-大太朗は、スムーズなスローイング課題を追求中、まだ足からの動きが不十分で、回旋の形を冬トレで徹底しようか!

 今日は、岡崎中体育館 19時から 前半は、トレーニングとドリル中心、後半は湖西班独特の籠打ちをして盛り上げたい!